モテないブサメンが彼女をたくさん作って、有村架純似の可愛いこと結婚した方法と手順を説明するよ!

バレンタインに男からチョコを贈ると圧倒的に彼女ができる3つの事実

バレンタインに男からチョコを渡すメリット

  • この記事で分かること
  • バレンタインに女性もチョコを貰いたいと思っている
  • 彼女ができるチョコの渡し方
  • 女性ウケ&センス抜群のブランドチョコレート

非モテの男性

もうすぐバレンタインか。気になってるミキちゃんからチョコ貰えるかな?

いっそ男からチョコを渡すってどうかな?ありかな?

隣のタケルくん

こんにちは!恋愛セラピストのタケルです!

バレンタインに男から女性へチョコは断然ありです!

男から行動することでたくさんのメリットがあって、好きな人と付き合える可能性もあがります。

今回はバレンタイン男からチョコを送る場合のメリットや、オススメチョコレートをご紹介します

筆者隣のタケルくん/記事の信頼性
・25歳まで非モテコミュ障童貞→ハッピーメール(18禁)で初彼女ゲット

・28歳で100人切り達成、セフレは常に7人

・マッチングアプリと出会い系利用歴5年

バレンタインを男から逆チョコするとモテる理由

バレンタインに男からチョコを渡すメリット
2月14日は女性が気になる男性にチョコを渡し、愛を伝えるための大切なイベント。

男ならいくつになってもソワソワして、今年はチョコ貰えるかな!?と期待してしまいますよね。

しかし待ってください。

バレンタインにチョコが貰えなかったら、自分はモテないのだと再確認するだけで終わってしまい、モテないままです。

ここで自分から動くことで、待っているだけの男たちと差をつけ、気になるあの子と一気に距離を近づけるチャンスです。

モテる男ほどバレンタインは貰うだけでなく、積極的に自分から逆チョコをしています。

隣のタケルくん

僕ばバレンタインは、たくさんの可愛い子を狩りできる日だと思っています。

ぼーっと待ちぼうけしている男より、積極的に逆チョコする男は少ないので、一気に特別視してもらえます

男から逆チョコをすると、女の子と一気に距離を近づけるメリットが3つあります。

・思わぬサプライズに驚き!
・女性がドキドキして意識してもらえる
・デートに誘える

思わぬサプライズに驚き!

バレンタインに男から逆チョコをすると、なんといってもサプライズ感が凄い!

世界では男性が女性へバレンタインをすることが主流ですが、日本ではほぼ女性から。

そのためまさか自分がチョコを貰うなんて、考えてもいないんですね。

バレンタインに女性はいつもあげるばかり。

ホワイトデーでお返しはありますが、最初に好意を伝えるという、勇気がいることは女性からになるわけです。

だから本当は女性も「自分もチョコを貰ってみたい。わたしのことが気になる男性っていないのかな?」と感じている部分があります。

だから女性どうして送りあう友チョコや、自分が食べたいブランドのチョコを食べるマイチョコなんて文化も流行るわけです。

少し勇気を出して、男からチョコを渡せば、とてもびっくりされる+最高に喜ばれること間違いなし!

女性がドキドキして意識してもらえる

バレンタインにチョコを貰うと、くれた女性のことを意識していなくても、なんか可愛く見えちゃう。

急に意識しだしてしまう!ことは男ならあるある。

これは女性にも当てはまり、とくに女性はバレンタインにチョコを貰えるなんて思っていないので、貰ったときのドキドキ感はひとしお。

今まで友達や同僚止まりだった女性と、一気に距離を近づけて、異性として意識させることができます。

デートに誘える

バレンタインに男からチョコを渡すときの大きなメリットが、チョコを渡すとき、デートに誘うことができます。

チョコを貰ったということから、「お返しをしなければ」という心理が働き、OKの返事をもらいやすいんですね。

連絡先を聞いていないくらいの関係なら、LINEの連絡先をほぼGETできます。

何でもお願いが通りやすいチャンスなので、チョコを渡すだけでなく、その次の展開までどうなりたいか考えておきましょう。

隣のタケルくん

待つだけだったら自分のことを考えもしてくれなかった女性から「チョコをくれた男性」にステップアップできる。

バレンタインという特別な日だからこそできる魔法です。男からチョコを渡さない手はないですね

バレンタインチョコを男から渡すテクニック

バレンタインに男からチョコを渡すメリット
バレンタインチョコは基本女性から渡すものですから、男から女性へ贈られると、最初は驚かれてしまいます。

そのためあまり重く受け取られないように、あくまでもシンプルに気持ち悪がられないようにすることが秘訣です。

非常にデートにも繋げやすい絶好のチャンスなので、ポイントを抑えて彼女をデートに誘ってみましょう。

・女性受けのいいブランドチョコは必須
・直接手渡しで渡す
・堂々と男らしく渡す
・花や他の物を渡すのはNG
・知り合いでない女性にチョコを渡す場合

女性受けのいいブランドチョコは必須

よくドラマではイケメンの男が、コンビニで100円くらいのお菓子を買って、ぶっきらぼうにそれを渡すとヒロインがときめく、なんてのがお約束でる。

しかし現実の女性は安っぽい、コンビニで売られているようなチョコは喜びません。

とくに20代中盤からの女性は結婚を意識しだすので、男性に経済力があるかをチェックしています。

好きな女性に振り向いて欲しいなら、女性が喜ぶブランド物のチョコレートは必須です!

女性がなぜブランドが好きなのかというと、高級な物を持っている自分は、それに見合う高級な価値のある女なのだと確認したいからです。

そしてそんな風に、価値ある女性だと扱ってくれる男性のことを、女性は意識して特別視します。

逆に500円くらいのチョコを渡されたら「わたしってこんなに価値のない女なの?」と逆鱗にふれ、デートの誘いどころではなくなります。

女性の年齢相応に合わせた、質の良いブランドチョコを渡すのが重要なポイントです。

女性が貰って喜ぶ、ウケのいいブランドチョコはページの後半でご紹介しています。

直接手渡しで渡す

ブランドチョコを準備したら、次は渡す方法です。奥手な男性がやりがちなのが、机の上や、渡す書類の中に忍ばせて渡す方法。

これはモテない渡し方なのでNGです。

まず前提として、バレンタインに女性は自分がチョコを男性から貰うとは思っていません。

そのため「友チョコかな?」と思って宛名を見てみたら、男性からだと分かると驚いてしまいます。

「これはサプライズじゃないの?」と思うかもしれませんが、当人がいないのにポンと置かれたチョコと、直接手渡しで貰うチョコは全く意味合いが違います。

直接手渡しで貰えば「〇〇さんからチョコなんて驚いたな。意外とロマンチックな人なのね」とポジティブな感想を持ってもらえることが多いです。

手渡しでない場合は「えっ〇〇さんからチョコ?・・・何でだろう。ちょっと怖いかも」と、ネガティブな感想になることが多いです。

隣のタケルくん

これは僕が50人の女性に試した実体験のデータです。

部署が違う顔見知り程度の女性にチョコを渡しましたが、明らかに手渡しの方が好感度が高く、その後デートのOKも貰いやすかったです。

せっかく渡すのですから、できるだけ直接渡すようにしましょう。

当日に会えないなら、バレンタインデーの数日前でもOKです。

どうしても手渡しできない場合は、チョコレートと一緒に気持ちをこめた手紙を入れておきます。

数パターン手紙をつけてみましたが、一番反応が良かったテンプレはこちら。

〇〇さんへ

突然チョコなんてすいません。驚かれましたよね?海外では男からチョコって定番らしいです。

〇〇さんのこと気になってたんですが、なかなかお会いする機会もないので、バレンタインチョコを送らせて頂きました。

美味しいと評判のチョコで、○○さんのお口にあえばいいなと思って選びました。

よかったら今度ご一緒に食事に行きませんか?肉でも魚でも野菜でも、美味しいお店があるので、ぜひ!
[
〇〇より
LINEのID(連絡してくれると嬉しいです!)

手紙では直接渡すとき言葉にするより、誤解が生じやすいので柔らかめに誘うのがベスト。

とくに重要なのがLINEIDの後に(連絡してくれると嬉しいです!)と書き添えておくこと。

これがあるかないかで、かなり返信を貰える率が変わります。

堂々と男らしく渡す

直接渡す場合は、「シンプル」+「男らしさ」の2つのポイントが重要です。

学生がチョコを渡すときのように、裏手に呼び出して「好きです!」と渡すのは重すぎます。

男からバレンタインチョコを渡す場合は、あくまでもさりげなくが基本です。

事前に彼女がいる場所を把握しておいて、呼び出すのではなく彼女を見つけて自然に渡す、これがベストです。

チョコはあくまでもさりげなく渡して、デートに繋げるのが目的です。

「これあげる」
「えっチョコレート?えーびっくりです!」
「男からってのもありかなと思いまして」
「しかもGallerのチョコなんて嬉しい。ありがとうございます」
「よかった、〇さん甘いもの好きなんですね。なら知ってます?駅前に期間限定のチョコレート専門ショップが入ったの」
「えっ知らないです。」
「世界各国のチョコが食べられるそうです。レヴァシとかブリガデイロとか」
「何ですかそのスイーツ、気になりますね」
「今度一緒に行こうよ!」

チョコを渡すときに気持ちを伝えたり、チョコを渡すだけで終わっては意味がありません。

あくまでもチョコをきっかけに好意を示しつつ、「行きません?」ではなく「行こう!」と男らしく誘う。

このステップができないと、彼女と深い関係になることはできません。

バレンタインデーという日を上手く利用して、しっかり男らしく誘ってみましょう。

花や他の物を渡すのはNG

バレンタインデーに男から女性へ贈るなら、チョコではなく花やクッキーなど、他の物のほうがいいかな?と思うかもしれませんが、そこはシンプルにチョコが無難です。

一輪挿しだとしても、花はある程度の関係になっていないと重いです。

他の食べ物に関しても、女性の頭の中がチョコになっているのに、他の食べ物を渡すと「?」になってしまいます。

女性はチョコを選ぶだけで、食べられるわけではない。でも女性はチョコが好きです。

その需要を満たしてあげるためにも、バレンタインデーは奇をてらわずにチョコを渡すのがもっとも刺さります。

知り合いでない女性にチョコを渡す場合

気になる女性が顔見知りでもない、全くの他人の場合。

同じ駅女性だったり、コンビニの店員さんだったり、可愛い、美人で気になる人っていますよね。

しかしあちらは自分を認識しているか分からないし、話したこともないのに、いきなり食べ物を渡されたら警戒されてしまう。

そこでおすすめな方法が、チョコギフトカード

ゴディバではチョコやお菓子が買えるギフトカードが用意されていて、これを手紙と一緒に箱に包んで贈ります。

女性は貰ったら「知らない人からのチョコって食べれない」と思いきや、中にカードが入っていたら二重の意味で驚きます。

気が利く男だと思われるので、突然チョコを渡された不信感や不安が薄れ「お礼くらいメールしてもいいかも」と距離を近づけることができます。

もちろんギフトカードと一緒に、連絡先を書いた手紙を入れておきます。

隣のタケルくん

僕が全く面識のない女性にギフトカードを配って、10人中6人返信があった手紙がこちら
突然話しかけて、チョコなんて渡してごめんなさい!びっくりしたよね。

以前から見かけていて、佇まいが綺麗な人だと気になっていました。

男からチョコを渡すってちょっと変ですが、これがきっかけになればいいなと思って。

もしよければ今後一緒にご飯に行きませんか??肉でも魚でも野菜でも、美味しいお店があるので、ぜひ!
[
○○会社務め 〇〇より
LINEのID(連絡してくれると嬉しいです!)

知らない女性への手紙で、連絡を貰うためのポイントは3つ。

まずポイント①は突然知らない男から話しかけられ、食べ物を渡されたことへの、女性の恐怖や不安への謝罪。

一言「こんなの怖いよね?」と女性の気持ちに立つことで、女性の気持ちを考えられないような怪しい男感を払拭します。

ポイント②に、可愛いと思ったや、タイプの女性で気になったと伝えるより、その女性の佇まいや雰囲気を褒めることが有効です。

可愛い、美人な女性は容姿を褒められなれていますし、外見だけで好意を伝えられても女性は喜びません。

ポイント③に、どこの会社勤務かを書いておきます。

会社名が書いてあれば安心材料になり、身元を明かすという誠実さもアピールできます。

バレンタインで差をつけろ!男から送るオススメチョコレート

バレンタインに男からチョコを渡すメリット
まずは女性が貰って嬉しいチョコレートの条件を確認しておきます。

女性が喜ぶチョコレートの条件
①量より質
②外装のお洒落さ
③値段
④ブランド

まずポイント①の男は質より量が嬉しいですが、女性は量より質を求めます。小さなチョコ一粒が1000円もするような、特別なものに価値を感じます。

ポイント②は外装。外箱もシンプルにお洒落、あるいは可愛い感じ、高級感に溢れる外箱など、外装にも十分注意しましょう。

渡す女性の雰囲気にあった、年齢相応のものがオススメ。

ポイント③は値段。付き合っていない関係なので、高すぎるのは重く受け止められてしまうので、3000~5000円ほどの価格帯が目安です。

そしてポイント④はブランド。

バレンタインチョコで彼女作りを成功させるためには、チョコのブランドが最も重要です。

上記の3ポイントを抑えていても、ブランドが聞いたこともない、あるいは女性にウケが悪いブランドだったらそれだけで気分はがた落ち。

お洒落で女性ウケするブランドを抑えて「お洒落で気が利くロマンチックな人」を成功させましょう。

GODIVA -ゴディバ-

まずははずれなしのど定番、ベルギー生まれのチョコの王様「GODIVA 」。

バレンタインの時期はどこでも揃えているので、時間がない方にオススメ。

こちらは12粒入りで3240円。長い歴史があるため、若い女の子から30代の女性にまで喜ばれます。

Galler-ガレー-

ベルギー王室御用達の皇室に認められたブランド「Galler」。

こちらはインスタ映えすることから、10~20代の若い女の子に人気のチョコレートブランドです。カラフルなカラーが目を引く“人生をよりcolorfulにhappyに”というコンセプトが込められています。

こちらは24本入り4000円で、まるで上品のリップの様な見た目。

20代の若い女性に最適です。

VANILLABEANS -バニラビーンズ-

横浜のスイーツブランド「VANILLABEANS」。

上品で高級感を醸し出す、大人の味わい深いチョコレートです。

カルピスバターや世界中のカカオを厳選して作られたチョコレートは、チョコ好きからの支持が厚く「6秒に1つ売れる」とリピーターが続出しているそうです。

一度食べたらもう一度食べたくなる、そんなもう一度再開を願わずにいられない、初恋のような存在のチョコ。

こんなチョコを贈れば「美味しかったです。あのチョコ有名みたいですね」と、チョコから話題を膨らませることができます。

20代後半~30代までの女性にオススメ。

JEAN-PAUL HÉVIN -ジャン=ポール・エヴァン-


フランスパリのショコラトリー・パティスリーブランド「JEAN-PAUL HÉVIN」。

数々のショコラトリーで賞を獲得し、そのブランドと美味しさ、品格は揺るぎない地位を確立しています。

カカオ産地に出向き、カカオの品質だけでなく土壌や風土、働いている人たちの環境までをチェックして、一切の甘えを許さない、まさに一流のカカオ豆だけを使っています。

まさに特別な日に特別な人に贈るのにふさわしいチョコレートと言えます。

こちらはボンボンショコラ6個いりで4980円。絶対に付き合いたい、本命の女性にオススメのチョコレート。

隣のタケルくん

この4種類のチョコブランドを使い分ければ、チョコ選びはOK!

お洒落で気が利く男性だと思われ「いいかも!」と思ってもらえる可能性が上がります。

バレンタインにぜひ男からチョコを送って彼女を作ろう!

バレンタインに男からチョコを渡す

非モテの男性

バレンタインってソワソワして、好きなこからチョコを貰えるか賭けみたいな日だったのに、自分から攻めることができるなんて!

今年のバレンタインはチョコを渡してみようかな

隣のタケルくん

ぜひ渡してみて下さい。自分から動くことで、今まで付き合えなかったレベルの女の子と付き合えたり、恋愛のスキルアップになるのは確実です。

非モテの男性

じゃあ早速コンビニに

隣のタケルくん

コンビニチョコはNG!コンビニにもブランドチョコは売っていますが、同じチョコを女性が見つけて「なんだコンビニで買ったんだ」と思われるとマイナスな印象になります。

ネットやバレンタインの特設会場、専門店で購入するのが鉄則ですよ

非モテの男性

そんな店行ったことないな・・・けっこう面倒ですね。男じゃ入りずらいし

隣のタケルくん

そういう面倒さ、他の男がしないことをするから、非モテにもチャンスが訪れるんですよ!

実際に行動するかしないかは自分次第ですが、可愛い彼女をゲットするために少し頑張ってみてもいいんじゃないかな。

ぜひバレンタインを利用して、可愛い彼女をゲットしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です