- この記事で分かること
- 8割の男性が写真詐欺被害にあっている
- 写真で本当にかわいい子、ブスを見抜くポイント
出会いたいユウジ
写真より可愛いこっているのかな?可愛い子に出会いたいんだけど。
隣のタケルくん
どうせマッチングアプリで出会うなら、可愛いこ、美人な人と出会いたいですよね。
詐欺写メも多いなか、どうやったら写真より可愛い子に出会えるか、マッチングアプリの画面上で見抜く方法をご紹介します。
Contents
マッチングアプリで写真より可愛くない女の子と会ったことがある
マッチングアプリを利用している男性68人に「マッチングアプリで写真では可愛いと思ってたのに、写真より可愛くない女の子に出会ったことがある?」かをアンケートしました。
結果は81%の男性が「写真より可愛くない女の子と出会ったことがある」という恐ろしい結果に。
SNOWなどのアプリで簡単に詐欺写メが作れてしまうので、盛りに盛られた写真が出回っているんですね。
写真より可愛くない女の子に出会った男性のコメントはこちら。
38歳 会社員
24歳 フリーター
20歳 大学生
LINEでも違う写真を送ってくれて、めちゃくちゃ可愛い!ヤバい!とテンション上がっていざ会ったら、全くの別人。
「写真とちょっと違うね?」と指摘すると、「ちょっと肌の色とか補修したけど、そんなにいじってないよ」と返されました。
んなわけないやろ!と。盛りすぎて頭おかしくなってるのかな?と思いました。
28歳 会社員
このご時世だし、マスクは普通かなって。
で、出会ってカフェに入ってコーヒーを飲むとき、マスクの下を見たら、なんか思ってたのと違う。
美化しすぎてたのかもしれません。見えない部分を「きっと可愛いだろう」って思うと失敗しますね。
マッチングアプリ利用者の男性は、それぞれ写真より可愛くない女の子に出会っているようです。
女性は写真を撮る技術が上手いので、写真だけ可愛いけど、実際はそんなに可愛くないという悲劇が生まれてしまうんですね。
マッチングアプリで写真より可愛い女の子を見分けるポイント
マッチングアプリで写真より可愛い女の子を見つけるには、6つの部分に注目して見分けます。
・写真に色のフィルターがかかっていない
・スタンプを使ってる女はブス率高し
・斜め上のアングルは要注意
・顎や輪郭が見えない写真はヤバい
・顔のアップで可愛く見える不思議
・複数枚の写真がすべて同じ
一つずつ解説していきます。
写真に色のフィルターがかかっていない
セピア色、ミルク色、ナチュラルなど、アプリで色彩を簡単に変えらるので、マッチングアプリでもフィルターがかかった写真をあげている女の子は多いです。
フィルターがかかって色彩がお洒落だと、目にも止まりやすいですよね。
しかしこれ、色彩だけを変えているならいいですが、色彩をいじっている写真は、高確率で他もいじっています。
小顔にしたり目を大きくしたりしている可能性が高いので、フィルター写真には注意したほうがいいです。
フィルターのかかっていない、ナチュラルな色彩かどうかをチェックしましょう。
スタンプを使ってる女はブス率高し
可愛いし、マッチングアプリで少し顔を隠せるからという理由で、スタンプを使っている女の子けっこういますよね。
猫のひげや犬の鼻のスタンプを使っている画像はかわいいですが、これは高確率で写真より可愛くないブスが多いです。
なぜなら、スタンプが使える写真補正アプリは、自動で目を大きくする機能があるためです。
写真を撮ったらなにも設定しなくても、目をぱっちり、輪郭を細くして、可愛い写真が撮れちゃいます。
若い女の子にとっては補修が当たり前すぎて、写真に写っている姿が、本当の自分だと思っているこさえいます。
隣のタケルくん
しかも本人がそれに気づいていない・・・。
ブスなのに「自分は可愛い」という体で接してくるので、非常に困りました。スタンプ女は地雷!これだけ覚えておきましょう。
斜め上のアングルは要注意
まずはこちらの動画をご覧ください。
下からのアングルでブスだと思っていた女性を、上からのアングルで見ると美人になるこの動画。けっこう衝撃的な変化ですよね。
このくらい下からのアングルと、上からのアングルでは同じ顏でも印象がまったく違います。
この動画はブスだと思っていた人が本当は美人なのでいいですが、逆に考えると、ブスでも上から撮影すれば、写真が可愛く撮れてしまいます。
男性はわざわざ斜め上から撮影することはないですが、一度撮ってみて下さい。
いつもの自分が3割くらい可愛く撮れちゃいます。
このため斜め上から撮影している写真は、3割減で考えましょう。
斜め上の写真で「普通だな」と見える女性は、高確率でブスです。
隣のタケルくん
45度だとやり過ぎと思われるので、20度くらいで目立たちにくい小盛りにするというあざといテクです。
顎や輪郭が見えない写真はヤバい
女の子って顔に丸めた手を添えたり、髪の毛がかかって顎やフェイスラインが見えない写真があります。
これは自然に撮れたものではなく、ほぼ間違いなく、計算して撮影されたものです。
髪のカールを利用してフェイスラインを隠し、エラが出ている輪郭が分からないようにしています。
重要な部分が見えないので一見可愛く見えますが、実物は写真とは相当違うと思っていたほうがいいです。
隣のタケルくん
そして男は、見えない部分を脳内で可愛く補正して見てしまいます。
会う前に写真をしっかり見直し、見えない部分を美化せずに考えてみるとダメージが少ないです。
顔のアップで可愛く見える不思議
高難易度で引っかかってしまうのが、顔がアップ+角度がついた写真。
「えっ顔がアップになってるなら、可愛いかよくわかるでしょ?」と思いきや、そこに角度がつくととたんに人は可愛く写ってしまいます。
どのくらいアップの写真かというと、首が写るか写らないかギリギリくらいのどアップです。
人によってはアップ過ぎて顎や輪郭が見切れていますが、これも確信犯です。
見えない部分に、よほど隠したい何かが潜んでいると考えていいでしょう。
ここに角度がつくことで遠近法も合わさり、近い目が大きく、遠い顎が小さく見えて、もはや別人の詐欺写メができあがります。
隣のタケルくん
写真より可愛いということはほぼないので、避けたほうが無難
複数枚の写真がすべて同じ
マッチングアプリには複数枚の写真を載せることができますが、写真はすべてチェックします。
もし全ての写真が同じ角度から撮られている、同じ部分が隠れていて見えない場合は、高確率で写真より可愛くないです。
可愛く撮れる角度でしか撮らない、自分でも詐欺写メと自覚はあるけれど、角度を変えているだけで加工しているわけじゃないし、いっか!って感じですね。
顔だけで上半身が写ってない写真も、太っている可能性があります。
会う前に他の写真を送ってもらったり、体型について聞いておくことが鉄則。
はぐらかすようだったらほぼ地雷!
マッチングアプリで写真より可愛い女の子を探せ!
隣のタケルくん
じゃあユウジくん、この中から本当に可愛いと思う女の子を選んでみて。
出会いたいユウジ
出会いたいユウジ
顎をピースで隠してるし、目も大きく加工してる気がする。
これは写真より可愛いってことはなさそう。
隣のタケルくん
出会いたいユウジ
隣のタケルくん
目の比率もおかしいし、色も加工してるし、分かりやすい詐欺写メでした。
出会いたいユウジ
顎をひいて角度変えてるし、鼻のスタンプが怪しすぎる。
隣のタケルくん
SNOWで自動補正をしていたようです。ボタン一つで美人になっちゃうので、非常に怖いマッチングアプリの敵ですね。
出会いたいユウジ
スタンプしてる子もいるけど、これだけ可愛いんだから、元が可愛いと思う
隣のタケルくん
出会いたいユウジ
隣のタケルくん
出会いたいユウジ
隣のタケルくん
そして写真より可愛い本当の美人はこの人!
出会いたいユウジ
隣のタケルくん
自然に撮ってて加工アプリを使用していない、下アングルから撮影しても美人っぽいことから、本当に可愛い人だと判断して会いました。
このくらい石橋をたたいて渡れば、まずドブスに当たることは避けられます。
マッチングアプリで写真より可愛い女性と出会うまとめ
マッチングアプリで写真より可愛い女性と出会うためには、詐欺写メのポイントを抑えて、総合的な判断で本物を見抜く力が試されます。
写真より可愛い人を見抜くためのポイントをおさらいしておきましょう。
・写真に色のフィルターがかかっていない
・スタンプを使ってる女はブス率高し
・斜め上のアングルは要注意
・顎や輪郭が見えない写真はヤバい
・顔のアップで可愛く見える不思議
・複数枚の写真がすべて同じ
マッチングアプリでは写真を一覧表示して、ついつい「可愛い!」と思った画像の女の子だけを見てしまいます。
しかしその一枚には、手が欠けられた修正の跡があるかもしれません。
一度冷静になり、写真をよく観察して不審な点がないかをじっくり見てみましょう。
出会う前に写真は本物か、偽物かがわかれば、出会った時の「うわっ別人じゃん!」という悲劇は防ぐことができます。
隣のタケルくん
コメントを残す